【2025年】トーキョートイエティック謹賀新年【ごめんなさい】

新年明けましておめでとうございます。2025年もトーキョー・トイエティック・トライブをよろしくお願いいたします。
……と、言ってる間に1月も終盤。え、今年もう12分の1が終わるってコト!?

恥を忍んで筆を取っております、トイトラ主宰のシライシです。
昨年より長らくサイトの更新を怠っておりまして、というのもメインで使っているPCの調子が悪かったりモゴモゴ……言い訳をしている間に1年が終わっちまうぞということで、何事もなかったかのようなツラで更新再開です。Do it!(シャイア・ラブーフの絵文字)

この空白期間でなんと2回もイベントやっちゃいましたよ。徒手空拳のワンマンアーミーじみていた弊トライブ(?)も、構成員が定まり独特のカルチャーが生まれつつあります。見ないうちに虎児はスクスクと育っております。

そんなわけで今回は長い長い空白期間のダイジェスト篇。振り返りも兼ねてこれでどうにかご堪忍を

トイトラ(秋) 開催

10月26日(日)、トイトラに改称してから初のイベントを敢行しました。開催地である秋葉原と開催シーズンにちなんでの"カッコ秋"でございます。

いろいろあったんでしょうけど、イベント後に打ち上げの飲み屋へ移動する道中、大荷物を抱え過ぎて手が血まみれになった参加メンバーのビジュアルインパクトが強過ぎて、他ちょっと忘れつつあります……。

いや書きながら思い出してきたぞ。今回はフリマ・展示・トークイベントのよくばりセット。ミニマム開催なイメージでこじんまりとした会議室スペースを借りたんですが、一時誇張なしのミチミチになってしまい読みが甘くその節はすみませんでした。

告知段階でヒキが強かったのは悪魔の毒々フロッグさんの断捨離大放出フリマ。お部屋の片付けで泣く泣く手放すことになったコレクションの数々を目当てにオープン直後から多くの方にご来場いただきました。

昼過ぎからはトークイベントも実施。前身となったイベント時からの半ば恒例行事です。
今回は桑原さんがテレ東『家、ついて行ってイイですか?』でコレクション部屋の取材を受けた体験をディレクターズカット版として語っていただきました。その後お引越しされたということで、今は亡きオモチャ御殿の全貌をなぞる貴重なトークに。ヒトのコレクション見るのって楽しいよね。
不肖シライシもマイクを握らせていただき、秋口に行ったロサンゼルス旅行について、主にディズニーランドのスターウォーズエリア"ギャラクシーズ・エッジ"の模様を中心にお話ししました。園内の構造物を寄りで撮った写真ばかり並べて語る、だいぶフェチ度の高い会だったのですが、これを受け入れてくれる土壌でよかった。

参加メンバーが各々展示品を仕込んで持ってくるという、さながらママ友の持ち寄りパーティーみたいな状況もこの辺りから火がついて今に至ってます。イベントに向けて日々連絡を取り合いつつ、お互いにコレいいでしょと見せ合う雰囲気がまた楽しいんですよね。
制作物は各メンバーに帰属しますのでポストの引用に留めますが、詳細は各々のSNSからチェックいただけるかと思います。

年末MAYHEM "追いトラ" 開催

内輪で忘年会をやろうというハナシがあれよあれよという間にイベント化。というわけでド年末に開催となりました。
会場は豆魚雷さんが高円寺にて新たにオープンしたBar CHASEをお借りしました。フツーに玩具者には楽しいお店なのですが、今回はさらに持ち込んだオモチャを広げに広げての大パーティー。楽しかったなぁ。

年末大掃除のシーズンということもあり、各々持ち込みでのフリマを実施。今回はTシャツ屋さんや、年末らしく福箱形式での販売など、よりバラエティ豊かにやってました。売り上げはだいたいオモチャ代に消えています。

豆魚雷さんYoutubeでおなじみの生配信"レジ裏トーク"は今回なんと会場内での有観客で実施。レア回です。
こちらも年末らしく、今回は桑原さんの2024年ベストトイ発表!当日の模様はこちらから視聴できます。

チャンネル登録と高評価もよろしくね

そして、誰が言い出したでもなく当然のように今回も展示!CHASEさんはカウンターテーブルが広いので、卓上にいかがわしい暗黒街やトキシックなキノコのジオラマが展開されておりました。こちらもポスト引用でご紹介!

桑原さんにはイベント限定メニューとして『家、ついて行ってイイですか?』でも作っていたブリ大根を振る舞っていただきました!

密かに、いや既にかなり「オリジナルキャラのフィギュア・ジオラマを自作しよう」カルチャーが定着しつつあります。昨年夏のイベント出展の際に、桑原さんや菊池さんがオリジナルビークルと賞金稼ぎをこさえてきたところに端を発するこのムーブメント。なんらかの形で今後一挙にお目にかけられるような企画も水面下で動いております。ご期待ください。

そして何より会場を提供いただいたBar CHASEさん!高円寺にオモチャやポップカルチャー好きが集える新たなスポットが誕生したということで、通常営業にもみんなで足を運びましょう!最近は力こそパワー系のフードメニューも拡充しているとか。Xの公式アカウントも運用開始されたようなのでぜひチェックしてみてください。

▶︎ Bar CHASE 公式Xアカウント

トイトラよどこへ行く……

さて明けまして2025年、今年のトイトラはというと……まだ何も考えておりません!

水面下で新しい企画は準備中ですが、お披露目は少し先になりそうです。イベントも今年は複数回開催できたらと思っております。少し暑くなってきたころにでも……。
その分、Webの更新頻度をアゲていきたいところ。なんかこう持ち込み企画とかもフットワーク軽く実現させていきたいですね。

やりたいタスクを抱えすぎず、着実なリリースを今年の目標と掲げつつ、遅すぎる新年のご挨拶を締めさせていただきます。今年もいっぱい遊ぶぞ!

Written by

Doc Shiraishi
Doc Shiraishiトイトラ主宰
トイトラの中の人。『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』が面白すぎたため、最近は香港映画を重点的に掘っています。インスタ投稿が活発になりつつある今日この頃。